この記事は、GIFアニメーションに関するクリエイト活動の記事で、IC法務への反映状況や、弊所IC法務の特徴を知っていただくための情報発信です。 クリエーション活動で実際に工夫したことや、そこから得たIC法務に反映すべき気...
クリエイト&ロー
GIFアニメーション
プロクリエイトで、簡単なGIFアニメーションを作成しました。プロクリエイトでは、レイヤーをつなげてGIFアニメーションの形で出力することができます。 プロクリエイトは、iPadでのドローウィングに特化したアプリケーション...
ポートレイト風デジタルイラストの手直し3
ポートレイト風デジタルイラストの手直し2 https://t.co/a1o2pBYwYT pic.twitter.com/v92PYRgLDh — 弁護士齋藤理央 (@b_saitorio) January 3, 201...
NoteChapter2ストーリー制作
I2練馬斉藤法律事務所リーガルグラフィック東京弁護士齋藤理央は、ストーリー形式のデジタルエンターテイメントコンテンツ、NoteofFloatIslandを制作、配信しています。 ストーリー形式のデジタルエンターテイメント...
Note-ストーリーの更新
I2練馬斉藤法律事務所リーガルグラフィック東京弁護士齋藤理央が手掛けるエンターテイメントコンテンツ、NoteofFloatIslandのストーリーを創作、随時更新しています。 更新がしばらく滞っていましたが、可能限り更新...
顔のイラスト仕上げ
こちらの途中だった顔のイラストですが、仕上げてみました。 出来上がりのラフイメージです。こちらは、前回簡単にラフで出来上がりのイメージとして作成したものです。フードを被っているイメージでした。 今回は、フードを外している...
顔のイラスト(途中)
顔のイラストレーションを練習中です。 輪郭をとって、ひたすら濃淡をつけていきます。 あまり細かくならないように、筆は大きめのソフトブラシを使っていました。 まず、肌色で輪郭をとり、影とハイライトで、形を描写してきました。...
全身イラスト修正2(輪郭あり)
輪郭線を描いた方が、マンガやアニメ風のイラストぽさが出て、ウェブ上で映えるという推論。 アニメやコミック風の絵柄はやはり、輪郭線があった方がそれっぽくなることがわかりました。 ただ、アニメの背景などリアル志向の絵は輪郭線...
頭身キャラクターイラスト手直し
頭身キャラクターのイラストの手直しをしました。 クリエイター活動の一環として、オリジナルウェブストーリーの登場キャラクターのイラストを、修正していきました。 仕上がりが荒く、前々から手直ししたいなと感じていました。 元の...
アニメ風イラストレーション(テスト)
頭身のイラストを描いていこうとして、まずは大体のラフを直で色を塗ってとっていき、徐々に形を整えていきました。 しかし、どうもイメージと違うため、色々と思案しました。 その結果、イメージしている絵柄にならないのは、ペン入れ...