Contents
- 1 NoFI×ICローコラボレーション!
- 2 ストーリー保護法務
- 3 クリエイト・ロー
- 4 お問合せ・ご連絡
- 5 成功報酬金のご精算方法について
- 6 練馬駅徒歩1分の法律事務所です
- 7 I2練馬斉藤法律事務所所有銀行口座について
- 8 このサイトについて
- 9 練馬及び隣接区市の皆様への法律事務の提供について
- 10 弊所弁護士名を騙る詐欺にご注意ください
- 11 隣接区市(板橋区・豊島区・中野区・杉並区・武蔵野市・西東京市・和光市・新座市・朝霞市)の業務について
- 12 郵便について(料金後納・郵送料実費・封筒など)
- 13 料金後納郵便
- 14 平成30年お盆期間中の営業について
- 15 事務所名称を変更しました
- 16 ウェブサイトをリニューアルしました
NoFI×ICローコラボレーション!
ストーリー形式のエンターテイメント・コンテンツNoFIから、ソラがIC法務特設サイトにPRキャラクターとして応援に来てくれました!
こんにちわ!精一杯頑張ります!
NoFIは、ストーリー形式のエンターテイメントコンテンツです!
天高く空に浮いた島のストーリーなの!
紹介ありがとう!
よかったら私たちのコンテンツにも遊びに来てください!
ストーリー保護法務
NoFIといえば、やっぱりストーリー。
I2練馬斉藤法律事務所リーガルグラフィック東京のストーリー保護法務のご紹介です。
詳しくはリンク先をチェックしてください!
なにせ、あっちのコンテンツでは、ソラ、大変そうだもんねー。
ライオンの街、戻れるといいね!
まあねー。でも、すぐに元気になるから応援しててください!
たしかに、運命は受け入れ難いけど、前に進むしかないの!
クリエイト・ロー
NoFIのメイキングコンテンツは、クリエイト・ローカテゴリーにも多く含まれています。
クリエイト・ローは、コンテンツ事業者やコンテンツをビジネスに利用している企業一般のコンテンツ担当者向けにクリエイト過程で問題となる法律の問題に言及しています。
クリエイト・ローのうち、NoFIに関する記事はこちらにまとまっています!
ストーリーや、イラストレーションなど具体的なコンテンツの創作過程で問題となる法律事項に触れていきます!
コンテンツ事業者の方、コンテンツをビジネスに利活用されている方に役立つコンテンツを目指しています!
お問合せ・ご連絡
I2練馬斉藤法律事務所リーガルグラフィック東京は、著作権など知的財産権の問題、コンテンツの法律問題などを特徴的な取り扱い分野にしています。
コンテンツと法律の問題でお困りの際は、お気軽にご相談ください。
ご連絡はこちらから。
I2練馬斉藤法律事務所所有銀行口座について
I2練馬斉藤法律事務所では、メインの取引口座として三井住友銀行口座を利用しています。 弊所の所在する精美堂書店ビルの千川通を挟んで向かい側に三井住友銀行練馬支店があるという立地的な利便性もあります。 また、三井住友銀行で…
このサイトについて
このウェブサイトは、I2練馬斉藤法律事務所リーガルグラフィック東京のウェブサイトです。 このウェブサイトは、弊所一般法務について、依頼や相談をご検討中の方を対象として、一般法務に関する情報を発信しています。 例えば、交通…
練馬及び隣接区市の皆様への法律事務の提供について
I2練馬斉藤法律事務所は、練馬駅徒歩1分という立地から、練馬区内にお住いの方や、隣接区市(板橋区・豊島区・中野区・杉並区・武蔵野市・西東京市・和光市・新座市・朝霞市等)にお住いの近隣区民、市民、個人事業主、中小企業の方の…
弊所弁護士名を騙る詐欺にご注意ください
平成31年3月25日、弊所弁護士名を騙る出会い系サイトでの詐欺被害が報告されました。 詐欺の手口は、「弁護士理央」を名乗る者が、譲渡金名目で出会い系サイトに手数料などの支払いを要求させ、さらに、出会い系サイトに不正があっ…
隣接区市(板橋区・豊島区・中野区・杉並区・武蔵野市・西東京市・和光市・新座市・朝霞市)の業務について
i2練馬斉藤法律事務所リーガルグラフィック東京は、練馬駅徒歩1分に立地します。 そこで練馬区民の皆様から仕事帰りや休日に行きやすいという点でご相談をお受けするケースも多くなっています。 また、練馬区隣接区市からの法律相談…
郵便について(料金後納・郵送料実費・封筒など)
料金後納郵便について I2練馬斉藤法律事務所では現在、練馬郵便局と料金後納(※1)契約を締結のうえ、料金後納で郵便物を郵送しています。 料金後納郵便は、郵便法68条(※法1)に基づいて定められる郵便約款に規定がある(※約…
料金後納郵便
I2練馬斉藤法律事務所LG東京では現在、郵便局と料金後納(※1)契約を締結のうえ、料金後納で郵便物を郵送しています。 封筒も専用の封筒(※2)を作成し、親展である事(※3)の他、料金後納郵便であることを示しています。 ま…
平成30年お盆期間中の営業について
裁判所が夏期休廷期間を分散してとるようになった影響なのか、今年は8月毎週期日があって、まとまったお休みも取れないので、お盆期間中も平常営業ということにしました。 — 弁護士齋藤理央 (@b_saitorio) Augus…
事務所名称を変更しました
I2練馬斉藤法律事務所は、事務所名をI2練馬斉藤法律事務所リーガルグラフィック東京に改称しました。 リーガルグラフィックは、インフォグラフィックと法律書面の融合を志向するもので、現在発展途上のサービスであり、視覚表現を融…
ウェブサイトをリニューアルしました
I2練馬斉藤法律事務所リーガルグラフィック東京では、この度、事務所ウェブサイトをリニューアルしました。 コンテンツは従来のサイトの内容を引き継いでおり、コンテンツ内の画像などは一部リンク切れなどの状態になっているものがあ…